本川越駅近くの審美歯科・歯医者・インプラント・ホワイトニングならベオデンタル本川越クリニック|診療内容

TEL 049-227-9220

お問い合わせ

診療希望 WEB予約
ホワイトニング希望 WEB予約

一般歯科 GENERAL

笑顔で通える歯科医院・歯医者を目指すベオデンタル本川越クリニック

当院では「笑顔で通える歯科医院」を目指し、患者さんに痛みを感じさせない治療に取り組んでいます。また「最小限の治療介入」をコンセプトに、なるべく削らない精密治療を徹底。しっかりと歯の状況を見極め、できるだけ天然歯を残す歯科治療を行っていきます。

痛みを感じさせない治療

患者さんに痛みを感じさせない治療に取り組む審美歯科・歯医者 ベオデンタル本川越クリニック

当院では「笑顔で通える歯科医院」を目指し、患者さんに痛みを感じさせない治療に取り組んでいます。また「最小限の治療介入」をコンセプトに、なるべく削らない精密治療を徹底。しっかりと歯の状況を見極め、できるだけ天然歯を残す治療を行っていきます。

様々な機器を駆使して治療時の痛みを減らします

  • 表面麻酔
  • 細い針
  • 5倍速タービン

詳しくはこちら

できるだけ削らない・
抜かない治療

できるだけ削らない・抜かない治療に取り組む審美歯科・歯医者 ベオデンタル本川越クリニック

歯は治療を重ねれば重ねるほど、寿命が縮んでしまいます。当院はむし歯治療の際にう蝕検知液を用いてう蝕した部分だけを認識。そして拡大鏡を用いた拡大視野のもとで確実に切削が必要な箇所だけを精確に治療していきます。ほかにも下記のような機器や技術を駆使し、なるべく健全な歯を残す治療を行っています。

当院では健全な歯を残す治療のために
このような器具や治療法を用いています

むし歯の部分だけを染め出す薬剤

う蝕検知液

歯を拡大して見ることができる

拡大鏡

プラスチックの詰め物

コンポジットレジン

レジンを歯の表面に塗り重ねる修復治療

ダイレクトボンディング

歯の神経を保存する治療に使用する

MTAセメント

精密な根管治療で
可能な限り歯を残す

歯の歯髄にまで達したむし歯に対しては拡大鏡を使用し、根管の細かい部分までしっかり視認します。また根管長測定器を用いて根管の長さを測定。根の先端まで精密で無駄のない治療を行い、できるだけ歯を残せるように努めます。

歯髄保存療法

むし歯が進行している部分の組織を丁寧に取り除いたところへ、MTAセメントという歯科用セメントを流し込み封鎖する治療です。この治療法により歯の神経をできる限り温存することが可能となります。

当院では根幹治療に以下の器具・装置を導入しております

  • 拡大鏡
  • 根管長測定器
  • 根管拡大装置
  • ラバーダム

詳しくはこちら

拡大鏡を使用した
精度の高い治療

拡大鏡とは歯を拡大して見ることができる虫眼鏡のような道具です。歯や歯の根の状態を精確に見極め、精度の高い治療を行っていきます。

カウンセリングを
大切にしております

お口の中の困りごとは人によって様々です。患者さんのお話をしっかりお伺いすることがまずは治療の第一歩となります。小さなことでもぜひお気軽にご相談ください。

患者さんにわかりやすく
丁寧な説明を行うために

  • プライバシーの保たれた診療室、カウンセリングルームをご用意しております。
  • 説明用モニターを使用し、治療前・治療後の比較を行います。
  • アニメーションソフトを用いて視覚的にわかりやすい説明を心がけます。

コンポジットレジン治療を
得意としています

セラミック粒子と合成樹脂をあわせたプラスチック素材を直接歯に詰め、光を当てて固めることでむし歯部分の修復を行います。従来に比べ歯を削る量を抑えられ、また見た目にも 目立ちにくいことが特徴です。保険適用で、比較的安価に治療が行えます。

笑顔で通っていただける
歯科医院を目指して

歯医者に恐怖心を持たれている患者さんは少なくありません。
怖さの原因はなんでしょうか。痛み?音?それとも先生の雰囲気でしょうか。
こちらについてもお話をお聞かせください。

院長からのメッセージ

昔と比べて今の歯科の先生は優しい先生が多いと思います。麻酔も治療法も治療器具も進歩しています。
お口にお悩みがありながらも「歯医者さんは怖い」と足が遠のいている方、思い切って歯科医院を訪ねることから始めてみませんか。

予防歯科 PREVENTIVE

最近ではむし歯や歯周病になってから歯医者に行くのではなく、それらのお口のトラブルを未然に防ぎ、歯とお口の中の健康を積極的に守っていくことが主流になっています。定期的に予防に通い、健やかな口腔状態を保ちましょう。

健康な歯を守るために

お口の中を健康的に保つためには、定期的なプロによるケア、そしてご自宅で行うホームケアの両方をしっかり行い予防効果を高めていきましょう。

専属の歯科衛生士による
予防処置

当院では予防処置のエキスパートである歯科衛生士が患者さんの担当となってお口の中を管理させていただきます。担当制であることで、細かなケア・サポートが可能となります。

定期検診の重要性

「歯が痛くなってから」「むし歯になってから」歯科医院を訪れていては、治療の回数や削る量、費用も多くなってしまいます。定期的にお口の中を確認することで、治療となった場合にもそれまでの経過から効果的な治療がご提案できます。

定期検診やクリーニングは3ヶ月に1回のペースを推奨しております。

当院の自費メインテナンス
メニュー

より質の高い次元で予防歯科を行っていくために、当院では様々なメニューをご用意しております。

PMTC

PMTCとは、プロによる歯のクリーニングを意味します。自宅でのブラッシングでは落としきれない歯垢やバイオフィルム(細菌の塊)をしっかり落とし、むし歯や歯周病の予防につなげます。
(ホワイトエッセンスクリーニング内のメニューになります。)

エアフロー

エアフローという機械で粒子の細かいパウダーを歯にジェット噴射することで、茶渋やたばこのヤニなどの着色汚れを効果的に落としていくクリーニングです。
(ホワイトエッセンスクリーニング内のメニューになります。)

ホワイトエッセンス
クリーニング
 9,900円(税込)

歯周病菌DNA検査、
虫歯検査

むし歯や歯周病、口臭でお悩みの方には唾液検査をご提案しております。お口の中のリスクを数値化することで、患者さんにピッタリ合ったプロケアのご提供が可能となります。

5,390円(税込)

セルフケアがお口の
健康に直結します

歯並びの状態や生活リズムなどによって効果的な磨き方は変わってきます。歯科医院で正しいブラッシングの方法、フロスや歯間ブラシの使い方を習得され、ご自宅で実践していただくことが1番効果的な予防法となります。

お一人おひとりに合った磨き方があります

フロスや歯間ブラシの効果的な使用方法をご指導します

歯周病 PERIDONTAL

歯周病とは、歯と歯ぐきの隙間に歯垢(プラーク)が溜まり、その細菌により歯肉が腫れしまう炎症性疾患です。進行すると歯を支える骨が溶けてしまい、結果的に大切な歯を失うことにつながります。毎日のブラッシング、定期的なクリーニングで予防していくことが重要になります。

健康な歯を守るために

お口の中を健康的に保つためには、定期的なプロによるケア、そしてご自宅で行うホームケアの両方をしっかり行い予防効果を高めていきます。

歯周病セルフチェック

下記の症状に当てはまるものがある場合、歯周病の可能性があります。違和感・不快感がありましたら、早めの受診をおすすめいたします。

歯周病の進行状況

横にスクロールできます

歯周病治療の流れ

STEP1

歯周病検査

歯と歯ぐきの間にある歯周ポケットの深さを測り、汚れを確認することで歯周病の進行状態をチェックします。合わせて歯ぐきからの出血の有無や歯に動揺がないかも確認します。

STEP2

検査結果の説明

歯肉の状態や歯周病の進行度合いをお伝えし、今後の治療計画をご提案します。

STEP3

歯磨き指導
TBI(Tooth Brushing Instruction)

歯科衛生士がブラッシング指導を行います。お一人おひとりのお口に合ったブラッシングの仕方、またフロスや歯間ブラシの使い方もお伝えいたします。

STEP4

スケーリング

専用の器具を用いて、歯に付着している歯石や着色汚れを除去していきます。初期の歯周病であれば、適切な歯みがきとスケーリングで治癒されます。

STEP5

歯石の除去
SRP(スケーリングルートプレーニング)

歯と歯ぐきの間の歯石を除去し、細菌の集合体であるバイオフィルムを破壊します。歯の表面が滑らかになることで、汚れがつきにくくなります。

STEP6

SPT
(サポーティブペリオドンタルセラピー)

歯周病治療により安定した歯周組織を維持していくための治療を行います。歯周ポケット内の洗浄、スケーリングなどを定期的に行うことで病状の悪化を防いでいきます。

STEP7

外科処置

クリーニングなどの基本的な治療で改善が難しい場合には、外科治療が必要となります。 主に中度以上に歯周病が進行している場合に行います。

エムドゲインを用いた歯周組織再生療法

炎症が歯肉の奥まで達して組織を破壊している場合に、エムドゲインゲルを使用し歯周組織の再生を促していきます。欠損部分に新しい歯槽骨を形成し、少しでも元のように機能するように開発された方法です。

歯周形成外科療法

歯肉の切除や移植手術を行い、歯ぐきの再生を行う歯周外科治療です。

FOP(歯肉剥離掻爬術)

歯肉を切開し、SRPでは届かない部分の歯垢や歯石を残さず確実に除去します。歯肉の切開、縫合が必要となる外科的手術です。

FGG(遊離歯肉移植術)

歯ぐきがやせてしまい、根の部分が露出する場合に行います。上顎などから健康的な組織を取り出し移植することで、歯周病になりにくい歯ぐきを形成します。

小児歯科 CHILD

乳歯はどうせ抜けてしまうから……という考えは大きな間違いです。お子さんのお口の中の健康状態、また歯並びはその後の歯や顎の発達と密接なかかわりを持っています。定期的に検診を受けていただくことで、お子さんのお口の健康を守っていきましょう。

お子さんのケアと予防措置

お子さんの予防メニュー

自費フッ素塗布

フッ素を直接歯に塗布することで歯質を強化し、歯の再石灰化を促します。効果は約3ヶ月持続します。

フッ素塗布 1,100円(税込)
※保険適用の場合は保険適用で対応いたします。

自費シーラント

自費むし歯になりやすい奥歯の溝の部分にプラスチック樹脂を流し込み、光を照射し固めることでむし歯を予防します。

シーラント 5,500円(税込)
※保険適用の場合は保険適用で対応いたします。

ブラッシング指導

毎日の仕上げ磨きのポイントや歯磨き習慣のコツを、歯科衛生士が丁寧にご指導いたします。

お子さんのペースに合わせた治療

まずはお子さんに「歯医者に慣れていただく」ことからスタートします。一度お子さんが恐怖を感じてしまうと、定期的に通っていただくことがご本人はもちろん保護者の方にも負担になってしまいます。遠回りの治療に感じるかもしれませんが、お子さんにとっても通いたくなる場所になっていただくため、コミュニーケーションを第一に考えていきます。

定期検診の重要性

変化の多いお子さんのお口の中を定期検診で見守っていきます。

定期検診に通うペース

お子さんのお口の中の成長は目覚ましく、日々歯が萌出していきます。また食べられるものも増えていくことで、口腔環境もどんどん変化していきます。むし歯の早期発見はもちろん、フッ素の予防効果を考えても3ヶ月に1回のペースで検診を受けていただくことが理想的です。

定期検診は3ヶ月に1回のペースを推奨しています。

通い始めるタイミング

歯が生え始めたら一度ご来院ください。小さなお子さんは治療が困難な場合がありますので、むし歯になる前に予防することが最も重要になります。またむし歯になった場合に歯医者さんに慣れている状態にしておくとスムーズに治療が開始できます。

お子さんの通院は生後6ヶ月頃からを推奨しています。

セラミック治療 CERAMIC

セラミック治療とは陶器のような素材を用い、治療した部分を補う治療です。自然歯に近い色合い、透明感を出せるため、銀歯のように目立つこともなく、また金属アレルギーの方へも対応可能です。詰め物や被せ物についてのお悩みは、ぜひ当院にご相談ください。

セラミック治療の
メリット・デメリット

セラミック治療は自費診療になります。良い点・悪い点を十分ご理解いただいた上で選んでいただくことが満足できる治療につながります。

メリット

  • 見た目が美しい
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 劣化しにくい

デメリット

  • 保険が適用されない
  • 割れる可能性がある
  • 一生ものではない

当院で扱う詰め物・被せ物の種類

インレー -詰め物-

保険適用メタル(金属)

メリット

  • 安価
  • 強度がある

デメリット

  • 酸化、腐食しやすい
  • 金属アレルギーのリスクがある

自費オールセラミック

66,000円(税込)

メリット

  • 天然歯に近い色味
  • 汚れがつきにくい

デメリット

  • 割れる可能性がある

自費ジルコニア

77,000円(税込)

メリット

  • 強度がある
  • 汚れがつきにくい

デメリット

  • 色の再現性が限られる

自費ゴールド

55,000円(税込)

メリット

  • 金属アレルギーになりにくい
  • 柔らかさがあり、かみ合わせが良い

デメリット

  • お口の中で目立つ

クラウン -被せ物-

保険適用メタル(金属)

メリット

  • 保険適用で安価

デメリット

  • お口の中で目立つ

自費オールセラミック

154,000円(税込)

メリット

  • 自然で透明感のある色調
  • 汚れがつきにくく清潔

デメリット

  • 極度の負荷が加わると割れることがある

自費ジルコニア

110,000円(税込)

メリット

  • とても硬く高い強度を誇る
  • 自然で美しい仕上がり

デメリット

  • ほかに比べて価格が高い

自費メタルボンド

121,000円(税込)

メリット

  • 強度が高く割れにくい
  • 汚れがつきにくく清潔

デメリット

  • オールセラミックに比べると色調が劣る

自費e-maxクラウン

132,000円(税込)

メリット

  • 強度が高い
  • 透過性のある美しい色調
  • ジルコニアより安価

デメリット

  • 奥歯に使用すると強い力で割れることがある

自費ゴールド

88,000円(税込)

メリット

  • 金属アレルギーになりにくい
  • 天然歯に近い硬さ

デメリット

  • お口の中で目立つ

自費ダイレクトラミネートべニア

132,000円(税込)

メリット

  • 歯を大きく削る必要がない
  • 変色しにくく自然な白さを維持できる
  • 短期間で治療が終了する
  • セラミック治療より安価

デメリット

  • 経年劣化が起こることがある

詳しくはこちら

コア -歯の土台-

保険適用メタル(金属)

メリット

  • 費用が安価
  • 強度が高い

デメリット

  • 金属アレルギーに対応しない
  • 硬く弾力がないため、歯根が折れる可能性がある

保険適用レジン

メリット

  • 費用が安価
  • 歯を削る量が少ない
  • メタルコアほど色味が目立たない

デメリット

  • ファイバーコアに比べ強度・見た目が劣る

自費ファイバー

33,000円~55,000円(税込)

メリット

  • 強度、耐久性がある
  • 弾力性があるため、歯根が割れるリスクが少ない
  • 色味が被せものに影響しない

デメリット

  • 強い衝撃で折れる可能性がある

ダイレクト
ボンディング治療

当院はダイレクトボンディング治療を得意としております。

ダイレクトボンディング治療とはプラスチック素材のレジンを歯の表面に塗り重ね、歯の色や形を整えていく治療です。むし歯を削った部分を修復したり、歯と歯の隙間を埋めたりして天然歯のように美しい色合い、形を再現できます。日本のみならず、海外でも研鑽を積んだ院長が「どこを治療したか、歯科医師が見てもわからないレベル」に仕上げます。

ダイレクトボンディング治療の特徴

  • 拡大鏡を使用し、色味や形を細かく調整。限りなく天然歯に近づけます。
  • 歯を削る量を最小限に抑えます。
  • 型取りを必要としないため1度の通院で治療が完了します。
  • 歯の形も修正できるため、すきっ歯なども整えることが可能です

ダイレクトボンディング 33,000~66,000円(税込)

インプラント IMPLANT

歯を失ってしまった場合に、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その部分にセラミックなどの被せ物を取り付ける治療方法です。入れ歯やブリッジに比べて機能性・審美性において優れおり、またお口の違和感もほとんどないため、欠損治療にインプラントを選択される方は増えています。

インプラント 330,000~440,000円(税込)

当院のインプラント治療

当院では1回法・2回法どちらのインプラント治療も行っております。

1回法

インプラント埋入時に1度だけオペを行う治療法です。

STEP1

麻酔、歯ぐきの切開、インプラントを入れる穴を開ける

STEP2

インプラントを入れて顎の骨に埋め込む
インプラントの上部のアバットメントを歯ぐきの上に露出

STEP3

顎の骨と結合するのを待つ
3~6ヶ月(下顎は3ヶ月、上顎は6ヶ月が基本)

STEP4

歯ぐきが落ち着いたら型取りを行い、被せ物を作製

STEP5

被せ物を装着しかみ合わせを調整

AFTER CARE

メインテナンス期間3ヶ月~半年

メリット

  • 手術が1回ですむため、患者さんの負担が少ない。
  • 治療期間が短縮できる

デメリット

  • 定着を待つ期間もインプラントが露出する状態のため、衝撃などで脱落の可能性がある。
  • 骨の量が少ない方には不向き。

2回法

インプラント埋入時、インプラントと骨との定着後の2回手術を必要とする治療法です。

STEP1

麻酔、歯ぐきの切開、インプラントを入れる穴を開ける

STEP2

インプラントを入れて顎の骨に埋め込む
インプラントに蓋をして、歯ぐきを縫合

STEP3

顎の骨と結合するのを待つ
3~6ヶ月(下顎は3ヶ月、上顎は6ヶ月が基本)

STEP4

定着したら歯ぐきを切開、アバットメントを装着
プロビジョナル(仮歯)にて1ヶ月程度様子を見ます

詳しくはこちら

STEP5

歯ぐきが落ち着いたら型取りを行い、被せものを作

STEP6

被せものを装着しかみ合わせを調整

AFTER CARE

メインテナンス期間3ヶ月~半年

メリット

  • インプラントの定着を歯ぐきの中で待つため、感染リスクが少ない。
  • ほとんどのケースに適応できる。

デメリット

  • 歯ぐきの治癒を待つため、1回法より治療時間が長くなる。
  • 手術が2回になる分、患者さんの負担が大きくなる。

即時荷重での
インプラント治療

インプラントを埋入した直後に人工歯を取り付ける治療法です。通常のインプラント法では埋入後、顎の骨との結合に数ヶ月を要するため、その間は歯がない状態でお過ごしいただくことになります。しかし即時荷重を用いた治療法では1回の手術で仮歯まで入れることができ、即日ご自身の歯で噛んでいただくことが可能になります。

プロビジョナル
レストレーション

製作した歯ができ上がるまでの間に装着する仮歯です。ただの仮歯ではなく歯ぐきの状態を整えることや形成調和までを目的としており、最終的な補填物と同等な機能を持っています。

骨の足りない方への
骨造成術

インプラントを開始するにあたり、顎の骨の量が足りないと診断された方には骨造成術を行い、インプラントに耐えうる土台としての骨を形成します。

入れ歯(義歯) DENTURE

その入れ歯、お口にピッタリ合っていますか?入れ歯はこの先の人生をともに歩むパートナーになります。ご自身にピッタリの、そして使い勝手の良い入れ歯を、こだわりを持って製作させていただきます。入れ歯が初めての方もどうぞお気軽にご相談ください。

こんなお悩み、
ございませんか?

  • 食事のときにしっかり噛めない
  • 外れやすい
  • 話しにくい
  • 痛みを感じる
  • 匂いが気になる

このような場合、現在の入れ歯が合っていない可能性があります。一度ご相談ください。

入れ歯が初めての方へ

入れ歯が初めての方に、いきなり自費の入れ歯をおすすめすることはありません。どんな入れ歯でも「慣れ」が必要です。高額な入れ歯を作ったけれども使えなかった……なんてことにならないためにも、まずは入れ歯がどのようなものか体感していただくことをおすすめしております。

当院で扱う入れ歯(義歯)の種類

部分入れ歯

歯が1本でも残っている場合に部分入れ歯が適応できます。健康な歯に金属のバネを引っ掛けて失った歯を補います。

総入れ歯

上顎・下顎どちらか、もしくは両方の歯すべてを失ってしまった場合に装着する入れ歯です。粘膜にぴったり吸着させることで、入れ歯を安定させることができます。

保険適用レジン床(部分入れ歯/総入れ歯)

メリット

  • 保険適用で安価に製作できる
  • 壊れた時に修理がしやすい

デメリット

  • お口の中に違和感を覚えやすい
  • ほかと比べると壊れやすい

自費金属床(部分入れ歯/総入れ歯)

275,000~385,000円(税込)

メリット

  • 装着時の違和感を覚えやすい
  • 金属の熱伝導性により、食事がおいしくとれる

デメリット

  • 修理がしづらい

自費ノンスクラブ(部分入れ歯)

165,000~275,000円(税込)

メリット

  • 入れ歯を使用していることを気づかれにくい
  • 良好な装着感と安定した噛み応え

デメリット

  • ほかに比べると壊れやすい

自費
マグネットデンチャー(部分入れ歯/総入れ歯)

165,000円(税込)

メリット

  • 見た目がよく、着脱も容易
  • 装着時の違和感を覚えやすい

デメリット

  • 歯根が残っている場合にしか適用できない
  • MRI検査では事前の処置が必要

自費
インプラントマグネットデンチャー(総入れ歯)

715,000~1,320,000円(税込)

メリット

  • 歯根を失っている場合にも装着が可能
  • 見た目が良く、装着した際の違和感が少ない

デメリット

  • 複数のインプラントが必要になる
  • MRI検査では事前の処置が必要になる

当院では特殊印象材や咬合器を用いて、入れ歯の安定性と接触再現性を最大限求めていきます。また症例によっては歯科技工士さんに立ち会ってもらうなど、精密でクオリティーの高い入れ歯作りにどこまでもこだわっていきます。

矯正歯科 ORTHODONTICS

歯列矯正とひとことに言っても、実に様々な方法があります。当院では患者さんのお悩みをお伺いし、ご希望やライフスタイルに合った矯正方法を提案させていただきます。また矯正は歯列が美しく整うこと以外にも、正しいかみ合わせになるというメリットがあります。歯全体がしっかりかみ合うことで、咀嚼機能や発音など全身の健康機能の向上も期待できます。

こんなお悩み、
ございませんか?

!
  • 歯並びにコンプレックスがある
  • 食事の時に歯にものが残る
  • 受け口気味に感じる
  • 出っ歯が気になる
  • かみ合わせが悪い
  • すきっ歯が目立つ

このような場合、現在の入れ歯が合っていない可能性があります。一度ご相談ください。

当院で扱う矯正治療

表側矯正

様々な症例に対応できる、スタンダードな矯正方法

歯の表面にブラケットという矯正装置を装着、ワイヤーを通して歯列を整えていきます。1ヶ月に一度程ご来院いただき、口腔内の確認及び器具の調整をいたします。

880,000円(税込)

舌側矯正

歯の裏側にブラケットを装着
目立たない矯正治療

歯の裏側、舌に当たる部分にブラケットを装着することで、見た目の問題をカバーします。表側矯正より若干治療期間が長くなることがあります。

1,100,000円(税込)

マウスピース型矯正装置

透明で目立ちにくい
人気のマウスピース型矯正装置

取り外しが可能なため、歯磨きも問題ありません。毎日決められた時間ご装着いただくこと、また歯の動きに合わせて、マウスピースを交換する必要があります。

880,000~1,100,000円(税込)

部分矯正

歯並びが気になる部分にだけ
アプローチできる部分矯正

すきっ歯の部分だけ、前歯の凹凸だけ……。気になる部分に装置をつけ歯列を整える矯正方法です。通常の矯正に比べ期間も短く、また費用も抑えることができます。

66,000円~440,000円(税込)

床矯正

顎の骨を広げスペースを確保
お子さんが対象となる矯正治療

成長期のお子さんに対応する矯正方法です。歯を抜かず「顎の骨の幅を広げる」ことで歯列を整えます。歯磨きや食事の際、かんたんに装置を取り外すことができます。

660,000円(税込)

歯科口腔外科 ORAL SURGERY

親知らずの抜歯は歯科口腔外科の分野になります。当院では、親知らずの診断から外科的手術となる抜歯までを院内で行っております。難症例でなければ埋伏智歯(顎の骨や歯肉に埋まっている状態の親知らず)の抜歯も可能です。

親知らずの抜歯

親知らずには抜いたほうがよい場合と、抜かなくても問題がない場合があります。ほかにも完全に埋まっている場合などがあり、歯科医師が抜歯の要否を診断いたします。まずは一度ご相談ください。

大学病院へのご紹介

大掛かりな手術になるような場合は、大学病院のご紹介もいたします。

ご紹介先:明海大学歯学部付属病院

むし歯・セラミック・矯正・審美歯科治療などの歯科治療には様々な治療法がありますので、
お悩みの方はベオデンタル本川越クリニックにぜひご相談ください。

訪問診療 VISITING DENTISTRY

お口にお悩みやトラブルがありながらも、身体的な理由で通院が困難な方へは訪問診療を行っております。ご自宅や介護施設にいながらにして、歯科医院で受けていただくものと同等の歯科治療をご提供いたします。

訪問診療の対象となる方

  • 身体的な理由で通院が困難な方

通院できないから……と我慢せず、お気軽にお問い合わせください。

訪問診療でできること

  • むし歯・歯周病の治療
  • 口腔ケア
  • 入れ歯の調整・修理・作製

患者さんのご様子を伺いながら治療を進めていきます。

訪問可能エリア

  • 川越市内対応

ほかエリアの方もまずはご相談ください。

審美歯科・歯医者
ベオデンタル本川越クリニック 院長のご挨拶
GREETING

皆さん、初めまして。ベオデンタル本川越クリニックの院長、田草川潤と申します。川越は歯科大学生の時、大学が近いこともありよく観光に来ていました。
弓道をやっていたので「小江戸・川越」の雰囲気が大好きでした。昔、よく通っていた大好きなこの川越に開業できたことをうれしく思っています。
日頃、お口の中でお悩みの方は数多くいらっしゃると思います。「けど歯医者さんって怖いイメージで通いづらい…。」と歯のこと以外で悩まれている方も多いと思います。
当院では「笑顔で通える歯科医院」「最小限の治療介入」をコンセプトに患者さんお一人おひとりのお悩みや不安に寄り添い、丁寧な治療を心がけて行っています。

TEL
ホワイトニング希望
WEB予約
診療希望
WEB予約